:2025:04/28/00:57 ++ [PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2008:09/03/18:33 ++ Zzzzの新築ぅぅぅ!

Zzzzの為の新築です。
お友達といっしょに作りました。^0^
幅900cm、奥行き500cm、高さはあまりありません。 要りませんから。 苦笑
床材は面倒なので新聞紙です。 毎日、ウンコと小便しますからね。
冬場に向けての前面開閉式ケージです。
手作り感いっぱいのケージですが、上部の面も開閉式になって半分は網状になっており、天気の
いい日はお日様がたっぷり入るようになっております。 冬場はフタが閉じて完全防寒になります。
Zzzz思いのほか、気に入っているようです。エサ欲しさにキョロキョロしてましたので
ブルーベリーとイグアナフードを混ぜたものをケージ内に入れたらほとんど食べつくしてくれました。^0^
立派なのできましたね~。
手作りだと、飼育する種類にあわせられるからいいですよね。
僕もシュナイダー用作りたくなりました。
まあまあの出来だと自負しています。^v^
結構、骨組を頑丈に作りました。
だけど、壁はストローと同じ材質の軽い素材です。 全面と側面一部はアクリル板です。
すごい!
私も乾燥系の生き物飼うことがあったら、一緒に作って欲しいです!
よく考えてありますね~。
ありがとうございます。
製作費2000円ぐらいです。
(ネジ、蝶つがい、アクリル板などはうちにありましたのでそれらを合わせたら5000円ぐらいでしょうか)
いずれにせよ、ショップにあるのより自由さが溢れています。なんか高さのない平べったい家具が欲しかったので、見た目にこだわりました。
今、Zzzzは寝てます。Zzzz・・・
Zzzzちゃん素敵な新居が出来てよかったわね(^^)
パパさんに感謝ですよ(^_-)
新聞紙も保温性があっていいですがインクの色は付きませんか?
ペットシーツはいかがでしょうか?
ペットシーツは便利ですよね。
新聞紙はタダなので。^^;
インクの件はカラーページは過去有害だったと聞いたことがありますが、今は大丈夫らしいです。 インクが腹に付いたところは見たことはないです。
ケージ頑張りました。
5000円で、豪邸が出来るのですねえ。凄いなあ。
立派なおうちでZzzzちゃんも満足そう。
豪邸ってものではありませんが、骨組はかなり頑丈ですよ。ちょっと通気が悪いので側面にも穴開けてみようと思っています。
これは大きさもゆとりがあって、とっても快適そうですね♪
冬場対策も既に取られているということなので、これからも安心です (⌒-⌒)
そうですね、かなり頑張りました。^0^
とにかく丈夫に作っています。
おそらく人間が乗っても崩れません。v^^v
Zzzzはすっかり慣れてくれましたよ。
- +TRACKBACK URL+