:2025:07/12/00:44 ++ [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
:2008:08/06/13:47 ++ みんなゴロゴロはキライ
昨夜関東の一部は豪雨と雷に見舞われました。
わたしは丁度外出中でしたので途中コンビニに待機、雨宿りをしました。
やや小降りになった時にうちに帰ってきた夕方、空は以前カミナリが鳴っていて・・・
ふと、グルマンの入った衣装ケースに目をやるとなんだか首を引っ込めて動かないではありませんか。
いつも大好きな光クレストタートルの赤色のペレットを差し出しても上部を見るなり、逃げ腰。
普段なら飛びつくのに。
エサを水に浮かべても一向に食べようとしません。 どうしたことでしょう。
実は雷がドドーンっと落ちる度にビビって首を引っ込めていたのです。
怖いらしい。 みんな怖いですよね、雷は。
PR
:2008:08/05/01:16 ++ 怒ったこともある
本当に愛嬌のあるZzzz....(発音:ぐーぐーまたはズーズーまたはガーガー)ですが、
このトカゲは現地(オーストラリア)でどんな風に生きているのでしょうか。
かの国に行ったことのある人によると結構な数が道端、庭に出てくるんだそうです。
それでみんながみんなZzzz...のような性格だったらいったいどのようにサバイバルしているのでしょうか?
結構、車や他の動物の犠牲になっていることを聞くとZzzz...は幸せなのではないか、と思ってしまいます。
一日中平和な住居に飼われ、寝てばかり。手を伸ばせば捕まえるには苦労を要しません。
エサ喰いも下手っぴ。
動きものそのそ。
だけど、この子も最初は私に口を広げ、青い舌を幅広く出して「ハーッ!」とか言って威嚇していたのですよ。
手を咬もうとしたこともあります。
今じゃ信じられないのですが。
:2008:08/04/11:15 ++ 赤色と緑と黄色
:2008:08/03/01:32 ++ さいしょに・・・
はじめまして、香キキ(コ―キキ)と申します。
香りをかぎわけて、その種類を当てる遊びをやる人を「香聞き(こうぎき)」といいます。 私の趣味です。
わたしはココで飼育しているカメ(North American Wood Turtle)とトカゲ(Stump-Tailed Skink)を紹介して参りたいと思っております。
上の画像のカメの名はGourmand(グルマン)グルメな子をグルマンといいます。まだ1才の発育まっ盛り。
トカゲの方は Zzzzz...(グーグーまたはズーズーまたはガーガーと呼びます)いつも寝てばかりいるからです。
こっちも1才。なんでも良く喰って寝てます。
↓
記事内の画像はクリックで大きく見ることができます。
みなさんよろしくお願いします。 ~香キキ